アートな島旅③犬島 100年前の建造物、犬島精錬所美術館

直島宮浦港から12:10発の高速船で犬島へ。チケット売り場は高速船乗り場の手前にブースがある。犬島まで片道1,880円  途中、豊島(てしま)に10分停泊して犬島へ着いたのは13:05。高松→直島の高速船と違ってかなり小 Continue Reading →

アートな島旅 直島② Valley Gallery&Benesse House Museum

瀬戸内国際芸術祭2022開催中の直島旅行2日目。ベネッセハウスパークで早朝、目が覚めると天気予報通りの大雨。晴れ女の私がこんな雨なんてありえない…と思っていたら、朝食を食べたあと雨があがった。 ベネッセ内にあ Continue Reading →

ドット柄だらけの松本市美術館 

松本では中町通りを散策して松本城を見た後、松本市美術館にも足を運び、草間彌生作品を観てきた。彼女の故郷・長野県の松本市にある松本市美術館には、多くの彼女の作品が展示されている。草間彌生といえば、ドット柄で有名なアーティス Continue Reading →

楳図かずお大美術展/ UMEZZ ART PROJECTに行ってきた

六本木ヒルズの東京シティビューで開催中の楳図かずお大美術展に行ってきた。比類なき才能の楳図かずおの漫画のジャンルは恐怖マンガからギャグマンガ、少年・少女もの、劇画、SFなど。私は子供の頃、楳図かずおの漫画を夢中になって読 Continue Reading →

動くガンダム! GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

”横浜、山下ふ頭近郊において、ガンダムのモビルスーツと思われるパーツが大量に発見された。これらのパーツを解明するため、様々な領域のエンジニアたちが『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』に集結し、研究・分析・再 Continue Reading →

東京都現代美術館(MOT)清澄白河さんぽ

2021年11月、夜、清澄白河で知人と待ち合わせをしていたので、その前にお散歩がてら、東京都現代美術館(MOT)に行ってきた。2020年の緊急事態宣言以降、自由に旅に行けなくなってから、美術館で現代アートを観るのが息抜き Continue Reading →

東京アートスポット 2021

東京ではこの夏「水の波紋展2021」や「パビリオントウキョウ2021」など東京渋谷区を中心に街中にアート作品が展示されている。通勤途中やランチタイムに一部見たアート作品を紹介。 ワタリウム美術館 (渋谷区神宮前) 「SI Continue Reading →

富岳三十六景だけじゃない「北斎づくし」

オリンピック開会式の日、東京・六本木ミッドタウンで開催中の「北斎づくし」を観に行ってきた。20歳で浮世絵師としてデビューしてから90歳で没するまでの70年間、常に挑戦を続けて森羅万象を描き抜こうとした画狂の絵師・葛飾北斎 Continue Reading →

ポップカルチャーの巨匠 KAWS TOKYO FIRST展へ

ニューヨーク・ブルックリンを拠点とする稀代のアーティスト、KAWS(カウズ)の日本初の大型展覧会「KAWS TOKYO FIRST」に行ってきた。本展では、制作初期から最新作までのペインティング、立体作品など150点を超 Continue Reading →

世界の名画を1日で鑑賞 大塚国際美術館<徳島鳴門>

2020年のGotoトラベルで香川県の直島、小豆島を訪れて、旅の最後に徳島県鳴門(なると)にある大塚国際美術館へ行ってきました。マイカー(私たちはレンタカー)だと500mほど離れた駐車場に駐車し、無料の送迎バスで美術館へ Continue Reading →