旅先での楽しみ。古民家カフェめぐり

旅先での楽しみ方は人それぞれ。ご当地グルメを食べ歩き、美味しい酒を飲むことが好きな人が多いだろう。 私が旅先ですること。1.古民家カフェ巡り2.個性的な本屋に行く3.ベタ土産コレクション(ポストカード、マグネット、温泉地 Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
旅先での楽しみ方は人それぞれ。ご当地グルメを食べ歩き、美味しい酒を飲むことが好きな人が多いだろう。 私が旅先ですること。1.古民家カフェ巡り2.個性的な本屋に行く3.ベタ土産コレクション(ポストカード、マグネット、温泉地 Continue Reading →
私にとってカフェという場所は単にコーヒーを飲む場所ではなく、居心地良いかどうかが重要。コーヒーが美味しいかどうかも大事だが、店内がうるさくないのが好きなカフェの条件。ノート PCを広げて長時間長居している暇人だらけのスタ Continue Reading →
結婚記念日に東京大手町にある高級ホテル、アマン東京(Aman Tokyo)33Fのイタリアンレストラン、Arva(アルヴァ)にて夫婦でささやかなお祝いをしました。アマンリゾーツ はタイのプーケット島にアマンプリが誕生して Continue Reading →
2度目の信州、松本でカフェ巡り。松本は民藝やクラフトの街としても知られ素敵なカフェや雑貨店が結構あって、私には魅力的な街だった。 松本旅行前からチェックしていたカフェ、栞日(sioribi)へ。栞日は書店でもあるので私好 Continue Reading →
私はカフェ巡りが好きだが、特に古民家をリノベーションしたカフェが大好き。先日、素敵なリノベーションカフェに巡り合えた。長野県松本市の浅間温泉街を丸ごとエリアリノベーションした松本十帖が運営する「おやきとコーヒー」。浅間温 Continue Reading →
群馬県四万(しま)温泉にある温泉宿、積善館(Sekizankan)。四万(しま)温泉は山々に囲まれた四季の美しい街。積善館は元禄7年に開業し、現存する日本最古の木造湯宿建築と伝えられている。ジブリの「千と千尋の神隠し」の Continue Reading →
横浜市青葉区にある、寺家ふるさと村をご存じですか?寺家ふるさと村は、横浜市北西部にあり東京都町田市と川崎市麻生区に隣接していながら、まるで地方に来たような田園風景が残る散策スポットです。 寺家ふるさと村にある、和食会席レ Continue Reading →
2021年も引き続き東京は外出自粛中。年末年始からNetflixで映画やドラマ、YouTube、読書にハマり、ブログの更新も数か月振りになってしまいました。お家時間が大好きになった私ですが、4月の平日、久しぶりに新幹線に Continue Reading →
最近のマイブームはモンブラン。先日は渋谷区富ヶ谷にある「Mont Blanc STYLE」(モンブランスタイル)で、こだわりの和栗を使ったモンブランを食べてきました。代々木公園駅から5分位のところにカウンター8席だけのお Continue Reading →
ピザ好きの知人が以前から、駒沢に美味しいピザ屋がある、と言っていて行ってみたかったお店、「ナポリタスカ」に行ってきました。東急田園都市線「駒澤大学」駅1分。 11時半頃行ったのに既に結構人がいました。やはり人気店らしい。 Continue Reading →