キース・へリング美術館 Keith Haring Collection

休暇をとって、特急あずさに乗ってやってきた小淵沢(山梨県北杜氏)。わざわざ小淵沢までやってきたのは、キース・へリング美術館に行きたかったから。 小淵沢駅からタクシーで約8分、八ヶ岳のふもとにある自然に囲まれた中村キースへ Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
休暇をとって、特急あずさに乗ってやってきた小淵沢(山梨県北杜氏)。わざわざ小淵沢までやってきたのは、キース・へリング美術館に行きたかったから。 小淵沢駅からタクシーで約8分、八ヶ岳のふもとにある自然に囲まれた中村キースへ Continue Reading →
台湾旅行の目的は観光よりグルメという人が結構多いのではないでしょうか。私は台湾料理の臭いが昔から苦手で、他の旅行者のように台湾グルメを100%楽しめないのです。調味料の「八角」が苦手なので、魯肉飯(ルーローハン)や牛肉麺 Continue Reading →
北陸新幹線が開通されて以来、「金沢」に行きたい!という気持ちが高まっていたものの、他にも行きたい所が色々あって、ちょっと後回しにしていた金沢。 ようやく金沢に1泊2日で行ってきました。 雨が多いと言われる金沢だけど、この Continue Reading →
台北の問屋街、迪化街(DiHua)は乾物屋、漢方薬、お茶といった昔ながらの庶民的な商店が並ぶ古い街並み。レトロな商店を歩いていると、突如カワイイ雑貨屋やおしゃれなカフェも現れるので楽しい。 迪化街のSalt Peanut Continue Reading →
以前から行きたかった京都のお寺カフェ「d食堂」 東京を始め全国に10店舗あるD&DEPARTMENTは、「ロングライフデザイン」をテーマに、物販・飲食・観光を通して地域の「らしさ」を見直す活動を行っている。D&a Continue Reading →
初めての金沢。 ずっと行きたかった、ひがし茶屋街は平日なので思ったより空いていた。京都とは少し違う古い町並みは美しく、何もよりも京都より観光客が少なくて静かなのも良い。 Higashichayagai Kanazawa, Continue Reading →
今年の3月にオープンした京都の南禅寺エリアにできた、ブルーボトルコーヒー 京都カフェへ。 アメリカで誕生したブルーボトルコーヒーは現在、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントン D.C.、マイアミ、ボスト Continue Reading →
何度訪れても、またすぐに行きたくなる街、京都。 青もみじの初夏の京都は、秋よりも観光客が少ないので、お寺で庭園を見ながらリラックスできる。昨年の秋に久しぶりに京都と奈良に行ってから、すっかりお寺と襖絵が好きになった私。年 Continue Reading →
初めての台南で絶対食べたい!と思っていたのは、泰成水果店のメロンアイス。泰成水果店は正興街にある創業1935年の果物屋。 土曜日の正興街から國華街周辺は観光客ですごく賑わっていて、泰成水果店は行列ができていた。 南哈蜜瓜 Continue Reading →