直島から宇野港へ UNO HOTEL宿泊(岡山)

私達は2日間香川県の直島でアート鑑賞した後、直島からフェリーで宇野港へ着いたのは夕方6時頃。初めて来た岡山県玉野市。宇野港周辺でも瀬戸内国際芸術祭2022の作品を展示中。 作品「本州から見た四国」 アイシャ・エルクメン Continue Reading →

アートな島旅④ 犬島 家プロジェクト

岡山県の犬島の続き。犬島チケットセンターの前の景色はきれい。写真撮影が大好きな私は日傘なんて持って歩かないし、日焼け止めを塗るのも面倒くさいので紫外線を浴びたら、痛いくらい日焼けした。 犬島精錬所美術館を見学した後は家プ Continue Reading →

アートな島旅③犬島 100年前の建造物、犬島精錬所美術館

直島宮浦港から12:10発の高速船で犬島へ。チケット売り場は高速船乗り場の手前にブースがある。犬島まで片道1,880円  途中、豊島(てしま)に10分停泊して犬島へ着いたのは13:05。高松→直島の高速船と違ってかなり小 Continue Reading →

アートな島旅 直島② Valley Gallery&Benesse House Museum

瀬戸内国際芸術祭2022開催中の直島旅行2日目。ベネッセハウスパークで早朝、目が覚めると天気予報通りの大雨。晴れ女の私がこんな雨なんてありえない…と思っていたら、朝食を食べたあと雨があがった。 ベネッセ内にあ Continue Reading →

アートな島旅 直島①「家プロジェクト」~ベネッセハウスパーク宿泊

瀬戸内ではこの夏、瀬戸内国際芸術祭2022が開催中。瀬戸内国際芸術祭(Setouchi Triennale 2022)は、3年に1度、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典。2022年の夏は8月5 Continue Reading →

ドット柄だらけの松本市美術館 

松本では中町通りを散策して松本城を見た後、松本市美術館にも足を運び、草間彌生作品を観てきた。彼女の故郷・長野県の松本市にある松本市美術館には、多くの彼女の作品が展示されている。草間彌生といえば、ドット柄で有名なアーティス Continue Reading →

素敵な古民家Cafe & Bar おやきと、コーヒー <松本十帖>

私はカフェ巡りが好きだが、特に古民家をリノベーションしたカフェが大好き。先日、素敵なリノベーションカフェに巡り合えた。長野県松本市の浅間温泉街を丸ごとエリアリノベーションした松本十帖が運営する「おやきとコーヒー」。浅間温 Continue Reading →

ブックカフェ 哲学と甘いもの。<松本十帖>

長野県松本市にある浅間温泉にあるブックホテル「松本本箱」に宿泊して読書と温泉三昧。翌日、ホテルから徒歩2分、大正時代の木造長屋をリノベーションしたカフェへ。浅間温泉の温泉街を自遊人が丸ごとエリアリノベーションした松本十帖 Continue Reading →

本と温泉を楽しむ至福の旅<松本十帖>

2021年はコロナの影響でどこにも旅行しなかった反動から、今年は毎月温泉に行き、もう半年が過ぎようとしている。これまでの人生でかつてないほど国内旅行に行き、とりわけ、温泉と地方のカフェ巡りを楽しんでいる。 今回の旅の目的 Continue Reading →

小豆島1日観光 二十四の瞳映画村~オリーブ公園で魔女の宅急便ごっこ

香川旅行の続き。高松に1泊した翌朝、高松港からカーフェリーで車と一緒に小豆島へ移動。小豆島土庄港まで60分、島内はレンタカーで観光した。小豆島は瀬戸内海に浮かぶ、オリーブの栽培が盛んな島であり、国内オリーブ生産量の95% Continue Reading →