PEN E-P7を持って奥多摩~秋川渓谷の黒茶屋へ
                   	
                                3年前から愛用しているミラーレス一眼カメラのレンズが不具合で動かなくなり、修理に出しても高いので新しいカメラを購入することにした。今まで使っていたのは、OLYMPUS PEN E-P10なので、操作が同じカメラにした。ネ Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
		
                   	
                                3年前から愛用しているミラーレス一眼カメラのレンズが不具合で動かなくなり、修理に出しても高いので新しいカメラを購入することにした。今まで使っていたのは、OLYMPUS PEN E-P10なので、操作が同じカメラにした。ネ Continue Reading →
                   	
                                私がまだ経験していなかったこと、それは歌舞伎。日本人なら一度は観てみたいと思っていたところ、歌舞伎にハマっている知人に誘われてついに初体験。 場所は銀座にある新橋演舞場、演目は入門編に相応しい「刀剣乱舞」(TOKENRA Continue Reading →
                   	
                                2024年4月17日、原宿の神宮交差点に新しい商業施設、東急プラザ原宿「ハラカド」がオープン。ラフォーレのある交差点。フードコートも気になるけど、注目は地下1階フロアにある銭湯「小杉湯原宿」。 高円寺の小杉湯は、昭和8年 Continue Reading →
                   	
                                紅葉も終わりかけた12月、高尾山までコケシを買いに行った。ケーブルカー高尾山駅横にある「高尾山スミカ」の恒例イベント「高尾山こけしまつり」は2017年からやっているそうだ。今年の1月に宮城県の鳴子温泉に行って以来、すっか Continue Reading →
                   	
                                私にとってカフェという場所は単にコーヒーを飲む場所ではなく、居心地良いかどうかが重要。コーヒーが美味しいかどうかも大事だが、店内がうるさくないのが好きなカフェの条件。ノート PCを広げて長時間長居している暇人だらけのスタ Continue Reading →
                   	
                                久しぶりに羽田空港国際線ターミナルに行った。大好きな飛行機を見てると元気になる。羽田空港は車で近いので、グルメな国内線ターミナルでおいしそうなお土産を買うのも楽しい。まずは国際線ターミナルへ。 第3ターミナルの展望デッキ Continue Reading →
                   	
                                結婚記念日に東京大手町にある高級ホテル、アマン東京(Aman Tokyo)33Fのイタリアンレストラン、Arva(アルヴァ)にて夫婦でささやかなお祝いをしました。アマンリゾーツ はタイのプーケット島にアマンプリが誕生して Continue Reading →
                   	
                                2021年11月、夜、清澄白河で知人と待ち合わせをしていたので、その前にお散歩がてら、東京都現代美術館(MOT)に行ってきた。2020年の緊急事態宣言以降、自由に旅に行けなくなってから、美術館で現代アートを観るのが息抜き Continue Reading →
3年前から我が家では、おせち料理3段重を購入している。以前はスーパーで色々、お正月料理をランダムに買って盛り付けていたが、なんだかんだ1万円弱かかる。京都料亭監修のおせちは見栄えがよくて美味しくて満足。 京都「祇園 岩元 Continue Reading →
                   	
                                東京ではこの夏「水の波紋展2021」や「パビリオントウキョウ2021」など東京渋谷区を中心に街中にアート作品が展示されている。通勤途中やランチタイムに一部見たアート作品を紹介。 ワタリウム美術館 (渋谷区神宮前) 「SI Continue Reading →