【鎌倉】ちゃぶ台でいただく 手ぬぐいカフェ 一花屋

鎌倉の中でも特に長谷エリアは可愛いカフェや身体に良い食材を使った オーガニックカフェが増加中で、週末は若い女性客やカップルで混んでいます。 女性誌はこぞって鎌倉特集をしているし、 小泉今日子のドラマの影響もあってか、 行 Continue Reading →

「穀菜カフェ ソラフネ」鎌倉の古民家でマクロビランチ

藤沢から江ノ電で鎌倉へ。 江ノ電鎌倉駅から長谷駅の区間にはここ数年、古民家を改装したカフェが増加中。   鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮と反対方向に徒歩8分。 沢山ある古民家カフェの中から本日は築100年の古民家をリ Continue Reading →

タイフェスティバル@代々木公園に行ってきた Thai Festival 2014

代々木公園で毎年開催されているタイ・フェスティバルに行ってきました。 今年で15回目を迎え、毎年2日間で約30万人が来場すると言うから、かなり大規模なイベントですね。 Thai Festival は日本とタイ交流の為、タ Continue Reading →

鎌倉散歩 江ノ電であじさい巡り Kamakura

毎年6月中旬になると、鎌倉には観光客がどっと押し寄せ、あじさい巡りが盛ん。 そこで昨年2013年のあじさい時期の鎌倉散歩の様子を。 まずは北鎌倉駅から徒歩10分のあじさいの名所、明月院。 階段の両サイドにアジサイの花が咲 Continue Reading →

松本城より、このお城にびっくり!

G.W後半、奈良井宿を観光した後、奈良井駅から中央本線で松本に寄り、 帰りの特急あずさの出発時間まで少しだけ観光。 松本駅から、縄手通りへ行く途中、鯉のぼりが泳いでいた。こんな風景、東京じゃ中々見れない。 なわて通りは観 Continue Reading →

江戸時代の宿場町へタイムスリップ!木曽の奈良井宿

江戸時代に中山道の宿場町として栄えた、奈良井宿へ日帰り旅行。 長野県塩尻市の奈良井宿は現在も江戸情緒あふれる古い町並みや、宿が残っている。 新宿駅から8時ちょうどのあずさ5号(2号じゃないのね)で約2時間30分。中央本線 Continue Reading →

ひたち海浜公園の青いネモフィラの丘

いつも車で出かける私達が、珍しくバスツアーで日帰り観光してみました。 以前から行ってみたかった、青のネモフィラの丘を見たくて。 ゴールデンウィークに人気のバスツアー 「あしかがフラワーパーク・ひたち海浜公園のネモフィラ・ Continue Reading →

ぶらり箱根 宮ノ下の足湯カフェ NARAYA CAFE

天気の良い4月の土曜日、突然、箱根までお蕎麦を食べに行ってきました。 箱根湯本の有名なお蕎麦屋「はつ花」でお蕎麦。 ちょっと並んでましたが、すぐに順番まわってきます。 天せいろ Tenpura Soba 箱根の桜の開花状 Continue Reading →

昭和ノスタルジー!新横浜ラーメンミュージアム RAUMEN MUSEUM

10数年振りに新横浜にあるラーメン博物館に行ってきました。ラーメン博物館は今年で20周年だそうです。 最近タイ人や外国人観光客に人気スポットということで、テレビで何度か紹介されていたので、久しぶりにラーメンを食べに行って Continue Reading →

東京ベタ観光 パンダと浅草ハレテラス  Asakusa Tokyo

先日、名古屋から知り合いが東京に来て、数名でお迎えし、 思いがけず東京ベタ観光となりました。 待ち合わせ場所が上野の西郷隆盛像の前集合!(^O^) 上野公園のどこに西郷どんがいるかわからなくて、公園で地図見て探しちゃった Continue Reading →