会津ひとり旅②<会津東山温泉で絶景露天風呂> 

会津観光をした後、周遊バスで本日宿泊する東山温泉の「庄助の宿 瀧の湯」へ。バスはホテルの前に停まる。庄助の宿 瀧の湯は、会津東山温泉の発祥の場で開湯1300年、創業130余年の温泉旅館。渓流沿いの絶景露天風呂が自慢の湯宿 Continue Reading →

会津ひとり旅①<レトロな七日町散策>

今年の私の目標は「毎月、温泉に行く!」1月は宮城県の鳴子温泉へ、2月は福島県の会津東山温泉へ。過去に福島県に行ったことはあるが、会津若松に行くのは初めて。会津は観光スポットやレトロな建物が沢山あったので、温泉に浸かりリラ Continue Reading →

温泉とこけしを巡る旅~冬の鳴子温泉郷②

初めての宮城県、鳴子温泉の旅のつづき。夜降り始めた雪が積もって朝起きたら雪景色。 宿泊した「湯元吉祥」のお部屋からの景色。手前の日本庭園は湯元吉祥の敷地内。坂の上にあるホテルにして良かった。ホテルの前の道路は温泉が流れて Continue Reading →

温泉とこけしを巡る旅~冬の鳴子温泉郷①

最近、温泉とこけしにハマっている私にとって来てみたかった東北の名湯・宮城県、鳴子温泉。鳴子峡は紅葉の名所として人気だが、今回は冬景色と温泉を楽しみたいので1月に行った。鳴子温泉郷は約370本の源泉があり、日本にある10種 Continue Reading →

八方除の寒川神社に初詣~地焼きうなぎ「ひらさわ」

今年の初詣は3年ぶりに寒川神社(さむかわじんじゃ)へ行ってきました。寒川神社は神奈川県海老名市と茅ケ崎市の間にあり、東名高速海老名インターから圏央道ですぐに到着。神社の駐車場が沢山あるのですぐに車を停められました。 寒川 Continue Reading →

路地裏にある隠れ家的なカフェ

私にとってカフェという場所は単にコーヒーを飲む場所ではなく、居心地良いかどうかが重要。コーヒーが美味しいかどうかも大事だが、店内がうるさくないのが好きなカフェの条件。ノート PCを広げて長時間長居している暇人だらけのスタ Continue Reading →

羽田空港でスターウォーズジェット

久しぶりに羽田空港国際線ターミナルに行った。大好きな飛行機を見てると元気になる。羽田空港は車で近いので、グルメな国内線ターミナルでおいしそうなお土産を買うのも楽しい。まずは国際線ターミナルへ。 第3ターミナルの展望デッキ Continue Reading →

アマン東京「Arva」で記念日ランチ

結婚記念日に東京大手町にある高級ホテル、アマン東京(Aman Tokyo)33Fのイタリアンレストラン、Arva(アルヴァ)にて夫婦でささやかなお祝いをしました。アマンリゾーツ はタイのプーケット島にアマンプリが誕生して Continue Reading →

松本カフェ巡り 栞日sioribi

2度目の信州、松本でカフェ巡り。松本は民藝やクラフトの街としても知られ素敵なカフェや雑貨店が結構あって、私には魅力的な街だった。 松本旅行前からチェックしていたカフェ、栞日(sioribi)へ。栞日は書店でもあるので私好 Continue Reading →

2度目の倉敷 三宅商店の桃かき氷がおすすめ

私にとって2度目の岡山、倉敷美観地区。主人は初めての倉敷観光。以前の記憶をたよりに特にあてもなく美観地区を散策した。おそらく前回倉敷を訪れた時のブログの風景写真と差はないだろう。この日は33℃あって、とにかく暑かった! Continue Reading →