天気が良い日はTENOHA代官山の「&STYLE RESTAURANT」がおすすめ

2014年11月28日にオープンしたTENOHA DAIKANYAMA(テノハ ダイカンヤマ) TENOHAはレストランやインテリアショップ、キッチン雑貨のお店やイタリアン・カフェ・バールなどがある、緑あふれるオープンな Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
2014年11月28日にオープンしたTENOHA DAIKANYAMA(テノハ ダイカンヤマ) TENOHAはレストランやインテリアショップ、キッチン雑貨のお店やイタリアン・カフェ・バールなどがある、緑あふれるオープンな Continue Reading →
京都の妙心寺のつづき。 妙心寺境内にある退蔵院に立ち寄り休憩しました。 京都の西に位置する妙心寺の山内には40余りの塔頭がありますが、退蔵院はそのうちでも屈指の古刹として知られています。境内には、国宝「瓢鮎図(ひょうねん Continue Reading →
3月の京都旅では、観光客にはちょっとマイナーなお寺、妙心寺に行ってみました。ホテルに貼ってあった観光名所の写真で偶然見つけて。 京都駅からJR嵯峨野線(山陰本線)「花園」駅から徒歩5分位。 まず、門から本堂までの参道が立 Continue Reading →
早春の京都1泊2日の旅、カフェレポPart2 中心地からちょっと離れた西陣にある築80年余りの銭湯を改装したカフェ「さらさ西陣」に行ってみました。京都では有名なカフェ、SARASAグループのお店。 場所は京都駅から約15 Continue Reading →
お花見には1週間早い京都へ、横浜から新幹線でふらっと1泊2日で行ってきました。 日中20℃と春分の日とは思えない程温かく、最高のお散歩日和。 祇園白川では、早咲きのしだれ垂桜が少しだけ咲いてました。 観光客が多い「祇園四 Continue Reading →
大山地鶏でお馴染みの鳥取県にある大山(だいせん)は形状が富士山に似ている美しい山。 標高は600m位だけど、富士山にそっくり。 米子市内から大山に行く途中に、植田正治写真美術館があります。 This is not Mt. Continue Reading →
縁結びで町おこししている城下町、島根県松江市に行ってきました。 そこで今年こそご縁が欲しい!という女子の為に、女子旅向けの松江観光スポットをざっくり、まとめてみました。 松江観光案内所や近隣のホテルには縁結び女子旅向けの Continue Reading →
年末に訪れた主人の実家のある、鳥取県米子市。 もう観光する所も特にないので、昭和レトロ散策してました。 白壁土蔵前にある「加茂川・中海遊覧船」 加茂川沿いと周辺の風情ある土蔵や豪商の家の家並み 米子の全日空ホテルにあった Continue Reading →
岡山県の倉敷美観地区の古い町並み、本町通りをぶらぶら散策。 中国銀行もレトロ。 昔ながらの店が並ぶ本町通りで目に留まった古民家カフェ、 くるま座「有鄰庵」(ゆうりんあん)U RIN AN 「幸せになれるプリン」だって、気 Continue Reading →