鳥取県境港市の水木しげるロードにて

漫画家・水木しげる氏のふるさとでもある境港市にある水木しげるロードにて。 鬼太郎に遭遇。 鬼太郎より、このレトロな商店に釘づけ… 水木しげるさんのご冥福をお祈りいたします。 &nb Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
漫画家・水木しげる氏のふるさとでもある境港市にある水木しげるロードにて。 鬼太郎に遭遇。 鬼太郎より、このレトロな商店に釘づけ… 水木しげるさんのご冥福をお祈りいたします。 &nb Continue Reading →
静岡県伊豆市修善寺にある虹の郷に、もみじライトアップを見に行ってみた。 虹の郷はイギリス村、カナダ村などのテーマで施設および四季折々の花が楽しめる庭園が設けられているテーマパークのような場所。 もみじライトアップは16: Continue Reading →
修善寺散策を終えて車でちょっと足をのばして、石川さゆりの「天城越え」でお馴染み、 浄蓮の滝まで寄ってみた。 何段も階段を降りると、浄蓮の滝があった。 川で釣り道具を貸してくれてニジマス釣りができる。夏は気持ち良さそう。 Continue Reading →
11月の3連休は紅葉を見に久しぶりに静岡県の伊豆、修善寺へ。 この日は暖かく快晴で東名高速から富士山もばっちり見えた。 東名は思ったより大した渋滞もなく約2時間で修善寺に到着。意外と近い。 修善寺 Shuz Continue Reading →
休日のある日、紅葉にはまだ少し早い大山(おおやま)に行ってきた。 大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山である。 高尾山に比べると、やや地味で人も少ない観光地だが、紅葉の時期11月中旬~下旬 Continue Reading →
アメリカ・シカゴ生まれのポップコーン、ギャレット ポップコーン 。 2013年に日本に上陸してから原宿でいつも行列してて、食べたことなかったけど、 羽田空港ターミナル2旅客ターミナル内のイセタン羽田ストア(メンズ)で買っ Continue Reading →
夏の鳥取2泊3日の旅。 羽田から米子鬼太郎空港までANAで行き、皆生温泉のホテルに宿泊。 関東人から見れば特にこれといった観光地でもない鳥取県米子市。おそらく関東の人にとっては大山(だいせん)も皆生(かいけ)温泉も聞いた Continue Reading →
すみだトリフォニーホールで友人の演奏会があったので、錦糸町までやってきました。 コンサートの前に、軽く甘味処の和カフェ「北斎茶房」でランチ。 12時頃だったため、店の外は人が並んでいて少し待ちました。 しっ Continue Reading →
主人の実家のある、鳥取県米子市。 私の大好きな昭和レトロがいっぱい。 米子本通り商店街 商店街は昭和のまま時が止まったよう… やっぱりこういう場所が残ってないとね。 Continue Reading →
六本木ヒルズの毛利庭園の池の上に夏季限定(7月15日(水)~8月25日(火))で“水上プレミアムビアガーデン”ができている。 5,000円(税込)<プレミアムBBQセット+120分飲み放題> 今、別件で話題?のサントリー Continue Reading →