天気の良い4月の土曜日、突然、箱根までお蕎麦を食べに行ってきました。
箱根湯本の有名なお蕎麦屋「はつ花」でお蕎麦。

ちょっと並んでましたが、すぐに順番まわってきます。

天せいろ Tenpura Soba


箱根の桜の開花状況も東京と同じでした。
はつ花の奥にはこんな渋い旅館も。

その後は、箱根登山鉄道に乗って、「宮ノ下」で下車。
箱根は何度も行っているので、特に目的もなく、ただ登山列車に乗りたくて。
結構外国人が乗っていてびっくり。やはり箱根は人気観光地だね。


箱根登山鉄道「宮ノ下」駅から急な坂道を下ると、すぐに足湯のあるカフェ、NARAYA CAFEがあります。


NARAYA CAFE
和スイーツのお店。ホットドッグもあるけど基本食事はなし。
ナラヤカフェは足湯席が人気。入れなかった~
そういえば、タオルももっていないし…

ギャラリーもあります。箱根の山を見ながらちょっと休憩するのにいいかも。

そのまま、坂を下ると、箱根駅伝でおなじみのコース。5分ちょっと歩けば、あの富士屋ホテルです。

FUJIYA HOTEL, HAKONE
やはり富士屋ホテルはいつ来ても良いな~。


箱根登山鉄道「宮ノ下」駅

箱根湯本の橋の前にあるISAMIYAでお茶。
小物がかわいいカフェで、落ち着けます。



ISAMIYAの豆腐ワッフル 980円 とカフェラテ。
あづきとフルーツが乗ったちょっと和テイストのワッフル。
帰りはもちろん、箱根湯本商店街で、干物や漬物を買って帰りました。

おススメのお土産はこちら!
キットカット富士山ヴァージョン!ストロベリーチーズケーキ味。
羽田空港にも売ってました。

KitKat Mt.Fuji Ver.
やっぱり、箱根と鎌倉ぶらり散歩は好きだな~。
NARAYA CAFE(ナラヤ カフェ)
http://www.naraya-cafe.com/j/welcome.html
箱根登山鉄道「宮ノ下」駅 徒歩1分
箱根にぶらりと行けるのはいいですねえ・・。うちからは若干遠くて、なかなか足が向かないエリアなんです。
友人が鎌倉でビストロをやっているので、そこも行きたいと思いつつ、はや一年経ってしまったくらい・・・。鎌倉カフェ巡りにあわせて行ってみたいなとおもいましたです。
神奈川だからね〜、箱根や鎌倉は日帰りでたまに行きます。
でも箱根は家から2時間弱かかるけど。
箱根は、あまりカフェはないけど、鎌倉は素敵なカフェが多いから、私もカフェ廻りしたいです!
鎌倉は、私もまだまだ行ってないもエリアも多いので、近いけど小旅行気分です。
あじさいの時期は、ランチ難民になる位すごい人混みだから要注意です。