3度目のソウル②コンビニがこんなに楽しいなんて<ホンデ(홍대)>

3度目のソウル旅。2日目の午前中もまた益善洞(Ikseon-dong)でお散歩。5月下旬のソウルは今日も快晴で気温も朝から20℃ある。

人気のベーカリーカフェ「小夏塩田(소하염전)は相変わらず人気で並んでいた。ここのパンは全部美味しそう。午前中は並んでいるから夕方に行ったらパンはSold outだった。

益善洞のタムソッイクソン(익선동 맛집 담솥)で釜めしランチ。
住所:ソウル特別市 鐘路区 益善洞 166-44

11時半頃ウェイティングリストに名前を書いて20分位待った。前回のソウルで食べたかったけど昼も夜も行列であきらめた店。

アワビと迷ったけど、韓国のステーキ鍋にした。

日本のひつまぶしみたいにお茶を入れて食べるみたい。ステーキはわさびが多めで混ぜてもわさびが鼻にツーンとくる。お会計した後にヤクルトをくれた。

人気の塩パン専門店「자연도소금빵/永宗島(ジャヨンド)塩パン」
去年ここの塩パンをテイクアウトして食べたが美味しかった。昨年の夏はいつでも行列だったが今回はそれほど並んでなかった。

季節のフルーツジュース、5月はデコポンジュース。

午後は弘大(ホンデ/홍대)にあるコンビニCUへ。今日はホンデ でTXT (투모로우바이투게더)の推し活。

CU AK PLAZA 弘大店 (AK플라자 홍대점)

CUでTOMORROW X TOGETHER ‘Love Language’ の展開中。5月にシングルが発売したので、CU AK PLAZA 弘大店で5月末までPOP UP展開中。今回の新曲は爽やかでかわいい路線。渡韓前にCUでPOP UPをしている情報をSNSで知った。コンビニでTXTの商品が買えるなんて本国はすごい。CUの特典トレカももらえる。

店内の大型モニターでずっとTXTの ‘Love Language’ のMVが流れていたので旅行中、脳内ヘヴィーローテーションだったのは少し困った。

ホンデは2度目なので駅から15分以上歩いて延南洞(Yeonnam-dong)の方まで歩いた。この周辺に私が行ってみたいカフェが沢山ある。ホンデの駅周辺は飲食店が密集していてノイジーだけど、この辺りは 静かなで人も少なくて落ち着く。

Cafe Layered 延南洞店 (카페 레이어드 연남)
カフェレイヤードは可愛い英国式スコーンとスイーツのカフェ。

店内も女子受けするディスプレイ。安国(Anguk )にあるcafe Layered より広い。

ベトナムのカフェチェーン、Cong Caphe(コン カフェ)がソウルにあるのを知って行こうと決めていた。 

ベトナム滞在中に何度か行った大好きなCong Caphe。ベトナムで飲んだココナッツアイスコーヒーがすごく美味しかったので又飲みたかった。

大好きなCong Capheのココナッツアイスコーヒーがベトナムまで行かなくて飲めるなんて嬉しい!

もう1件ホンデで行きたかったカフェはCoffee Libre
覆面レスラーのロゴデザインに惹かれて行ってみたかった。

Coffee Libre コーヒーリブレ (커피 리브레 연남점)

看板やパッケージ、壁にかけられた絵など、店の至るところで覆面レスラーのロゴデザインがお出迎え。実は韓国でもっとも有名な自家焙煎コーヒー店のひとつになっている本格的なコーヒー店。

豆は2種類から選べるので苦味のある深入り豆の方をチョイス。ホットコーヒーを飲んだ方がコーヒーの香りがよく分かるのだが、外は25℃あって暑かったのでアイスアメリカ―ノにした。
オーナーのコーヒー豆へのこだわりを感じる美味しいコーヒーだった。
明洞大聖堂にも店舗があるがここの店舗の方がデザインが可愛い。

コーヒー豆のパッケージデザインもユニークで可愛いので、お土産にコーヒー豆を買った。ホンデには行きたいカフェが多いけど、コーヒーでお腹が膨れる。また近いうちに韓国に来ることにしよう。

THANKS BOOKS 
合井(ハプチョン)エリアにある本屋。ソウルにはリトルプレスを扱う小さな書店が沢山ある。私はこじんまりとした独立書店が大好きで旅行前に書店を探していく。

韓国語が読めなくても素敵な品揃えだと分かるセンスの良いブックストアだった。韓国の本の表紙によくある、ゆるくて素朴なイラストが好き。ソウル滞在中、他にも良いブックカフェがあった。

Gentle Monster 
韓国のおしゃれなサングラス専門店。去年、南青山のGentle MonsterにNi-Kiが来ていた。

CU 弘大サンサン店(CU 홍대상상점)

CU 弘大サンサン店(CU 홍대상상점)でもTOMORROW X TOGETHERのPOPUP展開中。
‘Love Language’がずっと流れていた。
 
TXTの新曲はこちら。2025年5月発売のさわやかな新曲。
TXT (투모로우바이투게더) ‘Love Language’ Official MV

壁一面に袋のインスタントラーメンが約200種類もあるユニークなコンビニ。窓側のEat in席にはTXTが。

ラーメンライブラリーの名の通り圧巻の品揃え。IHヒーターでぐつぐつ煮て食べられる。

事務所の先輩、BTSのJINもいた。

「ゆきもち」
塩バニラが入った大福。雪見大福みたいで美味しかった。

弘大はまたカフェ巡りとシッピングで来たい。地下鉄で明洞のホテルに戻って荷物を置いて夕飯。今日はかなり歩き疲れた。

明洞ソソカルビ 명동서서갈비
明洞のロッテ百貨店の近くの路地裏にある有名な焼肉店。70年前から続く、韓国ならではの伝統の味とスタイルが体験でき、他店にはない雰囲気が特徴。ドラム缶のテーブルで立ちながらお肉を七輪で焼いて食べる。骨付きカルビは一人前からOK。

カジュアルなので1人でも焼肉を食べやすい。ごはんはセルフなので自分でパックご飯をレンジでチンして食べる。もちろん、お酒もセルフ。

下味をつけた骨付きカルビを網の上で自分で焼いて食べる。青唐辛子もついてくる。
1人前だとあっという間になくなってしまうが、お肉の追加もできる。

お肉はそのまま食べても美味しいが、2種類の特製ダレが美味しかった。
日本では女一人で焼肉屋に行くのはハードルが高いけど韓国なら平気。安いお店だけどクレジットカード払いもOK。

BTSのVやチョナンカンの頃の元SMAPの草彅君のサインがあった。Netflixで紹介されたり、「韓国観光公社」が選定する3大カルビ店に選ばれるなど、高い評価を得ている人気店。

明洞4ギルにある果実店「FRUITHAE」のスイカジュースがおいしかった!
私はアジアに行くとスイカジュースを必ず飲むが、ここのスイカジュースは甘くて美味しかった。スイカジュースラバーの人はぜひ飲んで!私は翌日もリピートした。

夜の明洞でスキンケア商品の買い物をした。この商品を見て私の肌の悩みが毛穴のたるみだと分かるかしら?ファイマスクシートをまとめ買いすると帰りのスーツケースがめちゃくちゃ重くなる。
これに香水やお土産のナッツも沢山買うと更に重たくなる!韓国好きな女性はこの重さが分かるよね?

明洞のNIKEでウィンドブレーカーも購入。NIKE Shopの入り口にあるTax Freeの機械ですぐにQRコード付きのレシートで免税手続き。16,000円の商品で900円返金された。大した金額じゃないけどカフェ代になる。化粧品店はパスポートを見せればその場で免税してくれる。

帰国時に空港で免税手続きをするのは混んでいるし面倒くさいけど、明洞のように外国人観光客が多い繁華街だとTax Freeの機械があるから並ばずに5分で返金されて便利。

NewJeansかわいいね。

ホテルのテレビでMnetを見てたらRIIZEが出てきた。
3度目のソウルはコンビニにいるだけでも楽しかった!

Day3 龍山、景福宮(キョンボックン)編につづく…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です