
ホテルから約10分、Itaewon(イテウォン)~漢南(ハンナム)で散歩。BTSのテテの広告もよく目にした。

MEGA COOFFEEのドアにRIIZE(ライズ)
RIIZEの曲も結構好きでたまに聴いている。

ハンナムにあるハンバーガー屋 DOWNTOWENER(ダウンタウナー 漢南本店)
開店前で閉まっていたけど、この店はTXTで私が大好きな曲、LO$ER=LO♡ERのMVロケ地。
SOOBINがここでポテトを食べていた。

ピーチピンスの写真に魅かれてカフェに入った。

CAFE KOSEETTE
漢南洞(한남동)にあるファッションブランド Atelier Nain (ナイン)の地下にある隠れ家的なカフェ。11時、開店時間になったばかりでまだ誰もいなかった。

PEACH BINGSU(桃のかき氷)を注文。

桃の上にのったトッピングはグリークヨーグルト。韓国で食べたグリークヨーグルトの中で一番美味しかった! トッピングに桃ソースとカリカリのオランダの卵。

雪のように柔らかいミルクのかき氷に桃ソースを加えて。
台湾のかき氷のようにやさしく今まで食べた韓国のかき氷の中で一番美味しかった。
フルーツは季節によって違うみたい。


KOSSETTEはまた来たいおしゃれなカフェだった。店内のBGMも良し♪

Atelier Nain (ナイン)
漢南は表参道みたいにおしゃれなお店が多くて好き。

気温が34℃になってきたので、逃げるようにリウム美術館へ避難。


リウム美術館は韓国の伝統美術品を展示する「ミュージアム1」と、韓国や世界のアーティストによる現代美術品を展示する「ミュージアム2」、子供達のための「サムスン児童教育文化センター」の3棟で構成されている。

常設展と現代美術コレクションの両方鑑賞した。
8月まで展示している現代アート。



リウム美術館は建物そのものが芸術作品。自然光を取り入れた階段が綺麗だった。

Leeum美術館でクールダウンできた。ミュージアムショップもすごくセンス良い雑貨が売っていて良かった。

リウム美術館から徒歩5分のお店、parc(빠르크)でランチ。
去年来て家庭料理が美味しかったお店。

parcのランチはお肉をセレクト
ここは野菜中心の副菜とスープが美味しい。

プルコギとキノコ

MUSIC LIBRARY
私の好きなCUREが流れていた。

VINYL & PLASTIC(ヴァイナル アンド プラスチック)
ソウルでもレコードショップに行ってきた。80’s90’sの洋楽ロック&ポップスの名盤、J-POP、ヒップホップ、エレクトロ、クラシック、ジャズなど、さまざまなジャンルのレコードがあった。

気になるレコードを選び、実際に針を落としてLPを視聴することができる。近頃、ソウルではレコードを聴けるカフェやお店が増えている。
音楽好きななら名曲は一度アナログの音を体験するべきだと思う。
暑さと腹痛でいったん、ホテルに戻ることにした。
夜はザ・ヒュンダイソウルでショッピング。
つづく…