4度目のソウル <ザ・ヒュンダイソウル~帰国編>

あまりの暑さに午後一度ホテルに戻って休憩。夕方、バスで汝矣島(ヨイド)にあるザ・ヒュンダイソウルでショッピングすることにした。ソウル駅の1駅となりの4号線Sookmyung Women’s Univ.(スクティック)駅のそばにザ・ヒュンダイソウルへ行くバス亭があった。

NAVER MAPアプリがあると目的地のバス停が分かるので安心してバスに乗れる。バス停で降りる前にT-Moneyカードをタッチするのを忘れないように。バスで約20分、ザ・ヒュンダイソウルに到着。電車を乗り継いで行くより早かった。

The Hyundai Seoul (ザ・ヒュンダイソウル)に初めて来た。
ソウル市最大規模の百貨店。韓国ドラマ「涙の女王」に出てくる「クイーンズ百貨店」は、ここが舞台。

訪問客がのんびりと過ごせるように、広い室内空間の約半分が、庭園やベンチといった休憩場所になっているのが特徴的。

グルメ・カフェ・ショップも国内外の人気店が集結しているので、トレンドが分かる。暑い夏には色々な街の路面店を歩き回らなくて済む。

私の好きなKODAKアパレルショップ

B2フロアがおすすめ。Z世代に今人気の韓国ファッション・雑貨・セレクトショップが集結している。東京にないショップも結構あるのでショッピングが楽しい。

NICE WETHER

ARKETは日本未上陸ブランド

去年、安国で行ったARTIST KOMPLEXもあった。

ARTIST KOMPLEX CAFEのゆるいイラストが好き

大人気のLONDON BAGEL MUSEUMもあった。安国店ほど並ばないでパンが買える。

ザ・ヒュンダイソウルにもレコードショップがあった。やはり最近、アナログレコードは若い人に人気なんだね。ガンズのこのCDはよく聴いていた。懐かしい。

J-POPの名盤がディスプレイされている。大貫妙子、山下達郎、宇多田ヒカル、松田聖子など。このYMOはジャケットも含めて私が一番好きなレコード。

韓国で初めてフードコートで食事することにした。

にし乃ラーメン NISHINO (ミシュラン掲載店)
このラーメンを食べている人が多くて急に日本のラーメンが食べたくなった。お腹の調子も悪かったので。

韓国の電話番号がないのでセルフオーダーではなく中央にあるフードカウンターで注文。

大きなチャーシューとアサリに惹かれてシグネチャーの大阪醤油ラーメンに決定。

NISHINO ラーメンのOSAKA CLAM RAMEN (大阪醤油ラーメン )
薄いチャーシュー、麺も濃いめのスープも私好みで美味しかった!東京でも食べてみよう。

20時閉店。帰りもバスでホテルまで。

コンビニも楽しい

翌朝、武橋洞プゴクッチプ(무교동북어국집)で朝食。
プゴク(干し鱈)という干しスケトウダラのスープの専門店。1968年創業の老舗でメニューは「干し鱈のスープ」のみ。4度目の韓国旅で初めて行った。

席に座るや否や、1人前のプゴクが運ばれてきた。タラのスープなのでお味は想像通りだったけど。

ご飯に乗せるネギのふりかけみたいなものがゴマ油味で美味しかった。

お店を出るとゴンチャでStaray Kidsのフィリックスを発見。

突然、ゲリラ豪雨が降ってきて身動きできないほどの激しい雨。正午に空港に到着しなくてはいけないのに、傘のない私は、しばしゴンチャの前で雨宿りをする羽目になった。

帰りは特急 A’REXを予約していたが、ソウル駅の空港鉄道の改札口に着いたのは出発5分前!出発3分前にQRコードで改札を通れなくなるので焦った!特急 A’REXの乗り場は滞在中確認していたので間に合ったが、初めて乗る人は十分余裕を持ちましょう。

さようなら、韓国。また来年来るだろう。
今回は暑さと2日間コンサートがあったので、あまり観光はできなかったけれど、コンサートの余韻が続いてて幸せだった。

アシアナ航空で羽田空港まで帰りたかったが、帰国日の羽田直行便がマイル特典で予約できなくて、仁川→関空(大阪)経由→羽田(スカイマーク)で東京まで帰ることに。でも私は飛行機や空港が大好きなので乗り継ぎは全然苦ではない。

インチョン第1ターミナルのGomg ChaでFelixがハートくれたwww
K-pop好きになってからソウルが楽しい♪

ピリちゃんもカワイイけど、やはり私はTXTの曲と面白いボムギュが好き。

最後にトゥバのロッテリアの広告を見て出国。月曜日のためか8月でも空いていた。

約1時間半のフライトでも機内食が出る。
帰りの飛行機の隣の女性がソウル公演を観た大人MOAだった!最後にTXTの話ができて楽しかった。

今回一人でソウルまでコンサートを観にいったけど、知らない人とこんなに話した旅は初めてかも。

関空(大阪)で乗り継ぎが60分位しかなかった。
ソウルで預けたスーツケースをピックアップしてから、スターフライヤーのカウンターでまたスーツケースを預けたので乗り継ぎ時間がギリギリだった(汗)
私の海外一人旅はいつも反省ばかり… でも心配ごとは起こってから考えよう!

今回の滞在中に聴いていたK-POPはHANROROのLight or Rain。
私の好きな人がおすすめしてくれたアルバム。メロディも声も癒された。1年前に初めて韓国に来てから本当に音楽のストライクゾーンが広がって良かったと思う。

気が付けばトンボが飛んでいて、最近やっと秋の気配。年内にコンサートあと6公演観に行くから私もアーティスト並みに体調管理して体力つけないと。
私は来年もまた韓国にいくことだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です