旅先のマグネットコレクション

小学生の時から収集癖があり、旅先で色々な物を集めている。コレクションがあると旅行がより楽しくなる。マグネット、ポストカード、都道府県スタンプ、御朱印、こけし。私の思い出のコレクションの一部を紹介。

マグネット(海外旅行編)
旅先でベタな土産屋に行ったら、マグネットとポストカードは必ず買っている。

マグネット(国内旅行編)
お土産はベタな物を探す。この手作り感が好き。
家の冷蔵庫にお土産のマグネット貼っている人結構いるよね?

【日本 都道府県スタンプ】
コロナ以降2022年から集めている都道府県のスタンプ。日本1周旅券(パスポート型のスタンプ帳)を購入。
国内訪問先:39都道府県(2023年5月現在)だけどスタンプ集めだしたのは2022年から。

群馬県草津温泉

YOKOHAMA&TOKTO 
神奈川県横浜と東京都羽田第3ターミナル(地元だけど)
横浜のスタンプは英語

秋田県と山形県

福岡県太宰府駅

【こけし】
東北地方は温泉とセットで

東北地方のこけし
宮城県の鳴子温泉に行ってからコケシが好きになった。お気に入りは石巻で買った頭にタコがのったTree Tree Ishinomakiのこけし。東京から石巻の職人のいるお店まで買いに行った。
Tree Tree Ishinomakiはおすすめ

宮城県秋保温泉
玩愚庵こけし屋の鈴木明工人の作るミニこけしが可愛くて大好き。

宮城県鳴子温泉 桜井こけし店のこけしはモダンでおしゃれ。

津軽系こけし 東京の高尾山こけし祭りで購入

【御朱印】

京都府 東福寺 TOFUKUJI

福島県 喜多方ラーメン神社

鹿児島県 龍宮神社

宮城県 鳴子の温泉神社

【ご当地マンホール】の撮影

鹿児島県指宿 ポケモン Poké Lids

宮城県石巻 ロボコン

大阪 大阪万博2025のミャクミャク

山形県酒田市 ドラマ「おしん」の舞台

台湾台北

群馬県伊香保温泉 イニシャルD

旅先の思い出にポストカードを購入

他にもトートバッグが好きで海外&国内のミュージアム、レコード店などでついつい買ってしまう。
これらのコレクションはごく一部。皆さんは旅先で集めている物はありますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です