TOMORROW X TOGETHER(略してTXT)のワールドツアー<ACT : TOMORROW>のベルーナドーム公演(2025年11月15日、16日)は、日本での幕開けにふさわしい、熱狂的なステージとなった。8月のソウルコンから2か月半が経ち、ファンにとってはサプライズのソロ曲もあって熱狂だった!
Day2はプレミアムシートにアップグレード当選して、席はセンターステージの2列目!という今まで一番至近距離で観れる良い席だった。
今後、名古屋、福岡、東京、大阪での5大ドームツアーを控えているので、この後ライブに行く人の参考になれば幸いです。
埼玉ベルーナドーム 11月15日(土) 15:00会場 17:00開演 ぴあ ステージ体感席
埼玉ベルーナドーム 11月16日(日) 15:00会場 17:00開演 アリーナCブロック2列目(アップグレード)
【今回の私のTOPIC】
・センターステージ2列目で至近距離で観れた
・BEOMGYU(ボムギュ)の「Panic」を生で聴けた
・YEONJUN(ヨンジュン)のソロ曲「Talk to you」のパフォーマンスがカッコよすぎ!
・バックからネギをだしたSOOBIN(スビン)w
・初めてプルバトゥカードが出た

2025年11月15日 TOMORROW X TOGETHER 埼玉ベルーナドーム(西武球場)
都内から遠くて、駅周辺にはコンビニ1件しかない何もない所。半屋外のため空調がないので夏は蒸し暑く、冬は寒い。トイレの渋滞がひどい…最寄り駅はひとつしかないので帰りの改札口が混む。とにかく関東のコンサート会場で嫌われている会場。(野球選手も嫌がる)
ベルーナドームの唯一の良い点は、モニターがでかくて画質がすごくきれいなこと。
私もこの会場は行きたくなかったが、やはりここまで観に来て良かった。
ツアー初日だし、会場後はトイレが大渋滞(15~30分待ち)するので会場時間の3時間以上前に来て、特典を受け取り敷地の外で軽食を食べた。

郊外で広いからアーティストのフラッグが沢山あるのは良い。この日は秋晴れで紅葉もきれいだった。周囲に飲食店はないけど、たこ焼きや焼きそばなどフードトラックが数件でていて、外で食べた。会場時間になるとフードトラックも行列する。

カプセルトイに1時間並んで、バムギュのヘアクリップをゲット。ボムギュがアンコールで髪に着けていたのと違う顔だが。

初日はFC先行で落選したので、チケットぴあで取った「ステージ体感席」
ステージの端には割と近いが、この席は大きなモニターが全く見れないのでやはり嫌だ。

今回はオープニングとアンコールの2回、トロッコが来るのでトロッコは近くで観れた。
(※撮影OKなソウルコンの写真)
ソウルコンと同じ構成だけど曲は日本語の曲が多めで、新曲の「Can’t Stop」を歌った。

メンバー全員のソロ曲でヨンジュンが「Ghost Girl」の後に、なんと新曲「Talk to you」も歌った!これには皆、絶叫してこの日一番歓声があがったほど。激しいダンスパフォーマンスは生で見ると更にカッコいい!ヨンジュンのソロコンサートがあれば絶対観に行く!

YEONJUNで会場がヒートアップした後、ボムギュが「Talk to you」をしっとりと歌い上げた。ヨンジュンで会場が最大に盛り上がった後にやりづらいと思うけど、堂々と歌うボムギュはすごいよ。(※写真は8月のソウルコン)
その後のメントで「ヨンジュンさんの次のステージが僕、「なぜぇ~~~!!!なぜぇ~~~~!!!!!!!」って絶叫して崩れ落ちていたwww Good Job!
今回は通訳さんの出番があまりなかったほど、殆ど日本語でトークしててすごい。ボムギュは年初からDuolingoで日本語の勉強をしてたから上達したねwww
初日はボムギュのテンションが高すぎて面白かった!ヨンジュンの「Talk to you」のダンスの真似して暴走していたボムギュ。 コンサート本番中に「ステージがなんでこんなに楽しくて幸せなんだろう」ってDMしてくるしw
本番中にDMするほど緊張しないで楽しめるようになって良かった。

アンコールの前にトイレに行ったら、立見席の方がモニターも良く見えたのでアンコールは上のスタンディング席で観てた。やはりステージ全体を見たい。
今回「Miracle」はやらなかったのが残念…
アンコール終了後、すぐに西武球場駅の改札口に向かったので、並ばずにすぐに電車に乗れた。一人で行くと改札が混雑する前に帰宅できるのが良い。
11月16日(日) Day2

メンバーシップ特典を引いたら、初めてプルバトゥカードが出た!メンバー5人のカードがもらえた。

2日目はプレミアムシートに当選して席はアリーナC6ブロック。センターステージから2列目!

MOA(ファンダムに名)になってちょうど1年。昨年の11月から9回目のステージで一番良い席だった。センターより左側だったからトロッコも結構近くで見れた。
今日はボムギュが日本で初めて「Panic」を歌った。念願の「Panic」を初めて生で聴くことができて嬉しかった!やはり2日間来て良かった。
SOOBINはソロ曲の前にバッグかたネギを出してきたw「今日は寒いから鍋でも」って。
ステージでネギを出すアイドルwwwww カワイイ。

最後の「Song of Stars」の前に感動的なコメントを日本語で言う準備をしていたボムギュにハプニングが起きて大爆笑。
8月のソウルコンで「Song of Stars」を初披露した時は、テヒョンもヨンジュンもファンも涙ぐんで歌っていたのに、今回はあせったボムギュが「ダイスキ!」でごまかして、皆、笑いをこらえて歌う羽目になったw
日本語をド忘れしたのかと思ったら、電光掲示板のカンペが突然消えたそうだ。

アンコールのトロッコの後、彼らがセンターステージで歌った。
テヒョン、スビン、ヒュニンカイは目の前に来てくれたけど、ボムギュは私の前に来なかったよ~。やはり推しと目が合うのは本当に運。
私の前の人がヒュニンカイからファンサをもらってた。やはり10m以内の距離だとファンサをもらえば確実に分かる。
ヨンジュンも至近距離に来てやばかったけど、テヒョンが一番イケメンだと思った。

プレミアムシートの特典グッズ
ナップザック、ロゴ入りブランケット、キーホルダー、ステッカーなど

今回のツアーのスローガンは丸い。写真は8月のソウルの時にもらったものだが、日本ではメッセージが英語で書いてある。

初めてのアリーナ席で思ったことは、アリーナは皆の熱量が高い!追加1万円だしてアップグレード席にする位だから、周囲の人は3時間ずっと大きな声で掛け声と声援してた。全員ノリが良かったので私もすごく楽しかった。やはりコンサートは皆で歌ってアーティストとファンが一体になるのが醍醐味。
とても楽しい2日間だった! 次の公演は名古屋バンテリンドームに2日間参戦。私は遠征が大好きなので楽しみ。

そして、11月17日からTXTのスペシャルジェットが登場!

羽田空港まで車で30分なので、羽田空港の展望デッキで飛行機を見てきた。デッキに出て10分で運よくトゥバのジェット機を見ることができたので望遠レンズで撮影。
この日は13:20発の北九州行きだった。
飛行機好きな友人も付き合ってくれて羽田空港でご飯を食べた。

このスペシャルジェットは、「TOMORROW X TOGETHER <ACT:TOMORROW>とスターフライヤーのコラボレーション。
メンバー5人全員をスターフライヤーの機体1機(エアバスA320)にラッピングし、スターフライヤーの就航する国内全路線に運航予定です。運航スケジュールは非公開だが、大阪公演はSFJで行く。
TOMORROW X TOGETHER スターフライヤーのコラボレーション
2025年11月17⽇(月)〜2026年4月30日(木)※予定



