韓国によく行く女性の目的は大まかにカテゴライズすると美容系、韓国グルメ、K-POP推し活、韓国ドラマロケ地巡りだと思う。私の今回の韓国旅行の目的はカフェ巡りとK-pop推し活。そして久しぶりに昔のフィルムカメラを持って行った。

昨年、初めてソウルに行ってからすっかりK-POPにハマってしまった。今まで推し活している人は楽しそうでいいな♪と羨ましかったのに、昨年ソウルに行ってから私の人生は変わったと言っても過言ではない。最近はYoutubeで韓国語の勉強も始めたので今回の旅行では韓国の単語が少し聞き取れるようになったのが嬉しい。
友達とおしゃべりしていると見落としてしまう街の風景が、一人旅だと発見がある。だから海外一人旅はどこの国でも楽しい。
今回のソウル3泊4日の旅は、いつものようにカフェ巡りとショッピングの他にK-POPアーティスト、TOMORROW X TOGETHER(TXT)の推し活もしてきた。K-POPアイドルオタクやMOAにしか分からない推し活旅は別途レポートしようと思う。

羽田空港からソウルの仁川空港(Inchon)までのフライトはユナイテッド航空のマイレージ特典で手配。25,000 miles + 6,590 JPY手数料
ホテルはBooking.comで予約
【Flight】 Asiana Airlines Tokyo Haneda 01:30 AM → Seoul, KR (ICN) 04:10 AM
【Hotel】 Crown Park Hotel Seoul Myeongdong
3泊 KRW 481,841 (約50,210円)
為替レートは韓国ウォンから1桁0をとれば、ほぼ日本円と同じ。
ソウルの気温は毎日25℃あって快晴だった。

アシアナ航空OZ177
羽田→ソウルの仁川の深夜便の機内食はとんかつと卵豆腐、ワッフル。

アシアナ航空OZ177 A321
モニターはないが機内wifiにつないでスマートフォンで機内エンタメやフライト情報が見られる。東京からソウルまで2時間半で着くので機内食を食べた後にエンタメを見てる時間は殆どないので音楽を聴いていただけ。結局仮眠しないまま、朝4時半頃にソウルに到着。
仁川空港からエアポートリムジンバスで明洞(ミョンドン)まで約75分。KRW 18,000

明洞のロッテ百貨店の裏にあるホテルに到着。朝早すぎて明洞のお店はまだどこも開いていない。通勤の人々が歩いているくらいだ。

Crown Park Hotel Seoul Myeongdong
比較的新しいホテルでバスルームも綺麗だった。最寄りの2号線Euljiro 1(il)-ga駅まで5分でどこに行くにも便利。朝早すぎるのでホテルで少し休憩してからチョンノサムガ(Jongno 3-ga)へ向かった。

MEGA COFFEEを見ると韓国に来たって感じ
iPhoneに韓国のNEVER Mapアプリも保存してあるけど、私は地図が読める人。今回はNEVERのナビ案内を使用しなくてもGoogleMapの地図で問題なく目的地に行けた。地下鉄やバスの乗り換えもGoogleマップで分かる。

海鮮カルグルスの人気店「チャニャンチッ(찬양집)」で早めのお昼ご飯。
鐘路3街駅6番出口から徒歩3分

開店時間の10時に店に入ったので一番乗り。ローカル店だけどミシュラン2017-2019掲載店のようだ。ミシュラン掲載店に行くと日本人が多い。

あさりとムール貝の出汁が効いてておいしい韓国のうどん。

益善洞(Ikseon-dong)は狭い路地に韓国伝統家屋が密集している古い町並み。

益善洞(Ikseon-dong)は大好きで毎回来ている。



メイン通りには築100年もの韓屋をリノベーションした個性派ショップやカフェが並び、 ショッピングや韓国グルメを楽しめる。観光客も多いのでお昼から飲食店が混む。

Seoul Coffee Ikseon-dong 서울커피 익선본점
食後にSeoul Coffeeでコーヒーとパンを食べてまったり。

あんバターパンとアイスカフェラテ。
あんバターパンは日本でもよく見かけるけど初めて食べた。あんこは特に好きでないけれど、あんこの後にバターを食べると美味しい。

前回のソウルでは人気の塩パンの店や行列のべーカリーカフェ、Onionに行ったので、今回は落ち着いたカフェに入った。平日のお昼なのでどこのカフェも夏に来た時より空いていて嬉しい。休暇を取って平日にカフェでまったりするのは至福の時間。ここのカフェはBGMのセンスも良かった。

益善洞(Ikseon-dong)には韓屋の素敵なレストランやカフェが多く行ってみたいお店が沢山ある。


BLUE ELEPHANT
値頃でおしゃれなフレームの眼鏡が沢山ある人気店。

BLUE ELEPHANTでサングラスを衝動買い。日差しが強いので早速サングラスをかけた。

チョンノサムガ(Jongno 3-ga)の世運商街(세운상가)
Netflix配信ドラマ「ヴィンチェンツォ」の舞台、クムガプラザ!にやって来た。
前回のソウル旅では「梨泰院クラス(イテウォンクラス)」のロケ地に行ったが、今回は「ヴィンチェンツォ」のロケ地へ。
第1話の冒頭からドラマの舞台としてたびたび登場する「クムガプラザ」は実在の建物。世運商街はちょっと古臭さが残る電子製品のショッピングモール。昔の秋葉原みたいな専門店が並ぶ。ドラマを観た時は気が付かなかったが、以前、夜にこのビルの横を歩いていた。

清渓商店街と世運商街の広場はドラマの中でワインパーティーをした場所。
韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」は面白いのでおすすめ。主演のソン・ジュンギは韓国系イタリア人で、イタリアンマフィアの顧問を務める弁護士役。悪が悪徳企業の会長を倒す社会派ドラマでソン・ジュンギがクールでかっこよい。
韓国ドラマで見たことがある景色が出てくるとテンションが上がる。

世運商街のそばにあるソウルレコード(서울 레코드)に行った。
こちらは昔ながらの街のレコード屋さん。

店内にいるとBredの”If”が流れてきて懐かしかった。店長がいたら80年代の音楽の話でもしたかったけどいなくて残念。ソニーの初代ウォークマンとか日本の古い物が置いてあったけど、オーナーは日本人なの?日本のCDも松田聖子とか沢山置いてあった。とにかく今、若者の間で昭和レトロブームだよね?K-POPアーティストもアナログレコードやカセットテープを販売したりしている。

私の推し、TXTのBeomgyu(ボムギュ/범규)が訪れていたレコードショップ。彼はアナログを知らない20代だけど普段から70-80年代の音楽よく聴いていてレコードを買っていた。お店にレコードプレーヤーもあって試聴できる。

ボムギュのサインを見つけた!サインの前にBeomgyuのソロCDパッケージ ”PANIC’が置いてある。Beomgyuはすごく面白くてクレイジー。言う事、やる事、彼の感性が超私好みな上に、顔までイケメン。

私は海外旅行中にいつもインディペンデント書店とレコード店に行くけど、ソウルレコードは日本の昔のレコード屋みたいで懐かしかった。韓国もレトロブームだよね。
ソウルレコード(서울 레코드)日本語表記あり

聖水(ソンス)Seongsu
昔は中小の町工場が並ぶエリアだったが、再開発によって今はオシャレなカフェやギャラリー、ショップが集まる韓国のトレンド発祥の地となっている。
おしゃれな若者に人気のブランドショップやカフェが多い。東京で例えるなら原宿と中目黒と清澄白河が広いエリアになった感じ。


聖水洞大林倉庫ギャラリー 성수동 대림창고 갤러리

PPULBATU <FINDING MOA> POP-UP IN SEOUL>
NEVERでPOP UPの事前予約は認証失敗して入れなかったけど、PPULBATUキャラクターの展示は見ることができた。ちょうどソウル旅行中に開催していてラッキー。


このキャラクター「バムギュ」が可愛くて大好き。私は若い頃からキャラクターグッズが好き。

Kodak Corner Shop 코닥 코너숍
昔懐かしいフィルムでお馴染みのKodakのアパレルショップがあった。

とてもフォトジェニックなお店。

Kodakのロゴの入ったTシャツやバッグなどを販売している。私はKodakのカメラケースを購入。バッグのポケットに予備のバッテリーやスマートフォンも入って旅行中に大活躍した。


韓国は可愛いパン屋が多い。ストアデザインは人気の塩パン専門店に似ているけどクマのパン屋。

可愛いアイスラテを飲んで休憩。可愛すぎてちょっと恥ずかしい位。パンは固めであまり美味しくなかった。

明洞はうるさくてあまり好きじゃないけど、化粧品店や飲食店が多いから夜、ホテルに戻るのが楽。

明洞にはK-POPショップが複数ある。
前回のソウルで食べて一番美味しかった「明洞キル辛辛(명동길 신신)」に行ったら旅行中の張り紙があって臨時休業だった。すごく食べたかったのに残念!

歩き疲れて他のお店探すのが面倒くさくなって長寿カルビチッ本家(장수갈비집)で骨付き牛カルビを食べた。一人前でも気軽に入れて量もちょうど良い。

夜はスキンケア製品のショッピング。マスクショップやinnissfreeでシートマスクやセラムなど色々購入。オリーブヤングは品数豊富だけど夜はレジが行列だし広くて商品を探すのに時間かかるから買わない。特に安いわけではないし。小さな化粧品店やマスクショップの方が割引きしているし、サンプルもくれるのでよい。どこの化粧品店も3000円以上で免税になる。

Crown Park Hotel Seoul Myeongdong
深夜まで買い物しても歩いてホテルに戻れるので楽。韓国は日本みたいにウォシュレット付きトイレがホテルが多いから良いわ。

夜、ホテルでテレビを見てたらStray KidsのフィリックスがCMに出てきてびっくりした。

トーク番組にチャウヌが出ていた。

K-POPが好きになると韓国旅行が3倍楽しい!
Day2は弘大(ホンデ)でカフェ巡りと推し活。つづく…